こんにちは。月野子(@tsukinokonet)です。
スタバのフードメニューに温めて食べるホットサラダラップが登場しました。ホットサラダラップは去年のメニューがめちゃ美味しかったので期待大です。今年のホットサラダラップはどんな味?早速食べてみたので、感想をレポートします😊
ホットサラダラップ スピナッチ&チーズについて・値段
ホットサラダラップ スピナッチ&チーズ
380円(税抜き)
公式サイトより
公式サイトより引用味の感想
ドリップコーヒーショートサイズと同じくらいで小さめです。「根菜チキン」と同じサイズ
温めてお皿にのせてくれました。モッツアレラチーズが飛び出てる〜スピナッチ=ほうれん草が沢山!
まず食べて感じる、圧倒的なほうれん草の風味。まろやかなホワイトチーズフィリングで和えられているので「ほうれん草のクリーム煮」を食べているみたいです。
モッツアレラチーズも温められているので、もっちり伸び〜る!のが嬉しいです😍
とにかく\ほうれん草/ブロッコリーも入っていて、結構お野菜多めで嬉しいかも。大豆ミートは「お肉感」としてはあまり感じられません。これなら入っていなくても別に良いかな😅
独特の口あたりの白いサラダも入っていますタプタプとしたじゃがいもペーストのサラダが、ドレッシングの酸味と、独特のつぶつぶ食感があって「何だろう?」と思って原材料を見ると「おから」が入っているのでそれかも知れません。
全体的にマイルドな味で具沢山
中間くらいの部分はこんな感じです。穀類として麦などもゴロゴロ入っていました枝豆やパプリカ、ドライトマトなんかも入っていて、食べていて具沢山なので楽しめました😊個人的にはちょっと味がぼんやりしているなぁ〜と思いましたが、優しい味わいなので万人向け・食べやすくもありますね。
ボリュームはなし
美味しいけど、ボリュームは感じません。チーズが入っているので、多少その「こってり感」で満足度はありますが、女子でもこれ一つでお腹いっぱいにはならないでしょう。
ダイエット的には?カロリー・タンパク質・糖質
ホットサラダラップ スピナッチ&チーズの原材料と栄養成分表示| ホットサラダラップ スピナッチ&チーズ | |
|---|---|
| カロリー | 239kcal |
| タンパク質 | 8.8g |
| 糖質 | 26.8g |
- レタス、ゴボウのシャキシャキ感、チキンのお肉感、マヨネーズ好き、噛みごたえ、どちらかと言えばさっぱりした物を食べたい人はサラダラップ「根菜チキン」
- 温かい物が食べたい。チーズ好き、ほうれん草のクリーム煮や、まったりした物が食べたい気分の人はホットサラダラップ「スピナッチ&チーズ」をオススメ
ロカボ(低糖質)面からは
糖質がもっと抑えられていると嬉しいのになぁ〜サラダラップって炭水化物が薄〜いトルティーヤなのに、糖質そこそこあるんですよね😔
26.8gと一食としてはOK糖質ですが、食べ応えがないので個人的には「バジルトマトチキンサンドイッチ」の糖質27.4gをオススメ。タンパク質も19.1gもあります!
まとめ。あったかいサラダラップが美味しい季節
2018年10月から登場のサラダラップは「温めて食べるホットサラダラップ」です。去年出た「ホットサラダラップ きのこ&ソイカレー」にめちゃめちゃハマっていたので期待して食べました。
これは結構スタバの苦味のきいたコーヒーと合います♪
参考にしていただけたら嬉しいです。
今日のランチはどのフードを食べようかな?

