こんにちは、月野子(@tsukinokonet)です。
スタバのキッシュ好きですか?なんとなく女子はみんな好きなイメージです。
今日はスターバックス「ベーコンとほうれん草のキッシュ」のレビューをします。店頭や公式ページでも糖質などの記載がなかったので問い合わせました。参考にして下さい😀

ほうれん草とベーコンのキッシュについて・値段

ベーコンとほうれん草のキッシュ
380円(税抜き)
ベーコンとほうれん草のキッシュ
ジューシーな厚切りベーコンとほうれん草のキッシュ
サクサク食感のパイ生地にポテトを敷き、クリームチーズや卵などを混ぜた濃厚な生地を流し込み、ジューシーな厚切りベーコンとほうれん草をトッピングし、焼き上げました。濃厚な味わいと、なめらかな風味が味わえるキッシュです。
公式サイトより引用

このキッシュは、スコーンやシナモンロールと同じショーケースに並んでいます。店員さんに取ってもらうスタイルですね。
今では大好物なんですけどね!
どんな味?食べてみた感想
優しい卵味にベーコンの塩気が美味しい

キッシュは温めてお皿にのせてくれます。フォークとナイフを添えてくれますが、パイ生地以外の部分はフォークだけでもほぐれるやわらかさです。

キッシュのアパレイユ部分(卵とクリームチーズなどの混ざった生地)はふんわりした、やわらかな口あたり。卵の旨味とチーズのコクを感じられます。
優しいお味のアパレイユに、ごろっと大きいベーコンのじゅわ〜とした脂身と塩気、下のポテトのほっくり感が引き立って、美味しいです。

端っこは小麦粉を感じるぎゅうぎゅうみっちり詰まった生地。焼かれて香ばしく、ざっくりとナイフを入れないと切れない固さです。食べ応えをここで感じられるので、嬉しくもあります。

このみっちり、ちょっともっちり感もある生地は、好みがわかれるキッシュ生地でしょうか。私はもう少し食感が軽めの生地が好きかな😁
気軽に美味しいキッシュが食べられる
基本、店内でいただく時は温めてくれるので、卵のふんわり感が増して美味しくいただけますね!
ボリュームは大食いの私は、あまり感じませんでしたが、お味がこってりとしているので、人によっては満足感があるかもしれません。
この価格で、いつでも食べたい時に「スタバに行けば美味しいキッシュが食べられる」のが嬉しいですね😊
ダイエット的には?カロリー・タンパク質・糖質
「ベーコンとほうれん草のキッシュ」はショーケースに並んでいるので、サンドイッチのような裏に栄養成分表示のラベルはありません。
ホームページのエネルギー・アレルゲン・原料原産地情報もカロリーとアレルギーの記載のみで、タンパク質や糖質の記載はありません(スタバさん、これは改善して欲しい)
問い合わせてみました
わたしはロカボ生活(ゆる糖質制限)をしています。糖質が気になったので、お客様相談室に問い合わせてみました。
>スターバックス コーヒー ジャパンお客様相談室 0120-336-388(9:00-19:00)年中無休

ベーコンとほうれん草のキッシュ | |
---|---|
カロリー | 386kcal |
糖質(炭水化物) | 29.1g |
タンパク質 | 9.2g |
美味しいものは高カロリーの法則!
まとめ
これだけじゃお腹いっぱいにならないけど美味しいから好き
正直私はこのキッシュだけでは、お腹いっぱいにはなりません!お腹の満足度だと、サラダラップ(根菜チキン)と同じくらいかなぁ?と言ったところ😐(私が大食いなのかな!?)
でもお味は、とても美味しいですね😍サンドイッチもそうですが「温めてもらうフード」はどうやら私は、美味しさがアップして感じるようです♪
参考にしていただけたら嬉しいです。
下記の記事はスタバのフードまとめ「カロリー・糖質の一覧表」です

スタバじゃないけど、私が地元鎌倉で「超愛している絶品キッシュ」が食べられるお店のレポートはこちらです。まさに私の理想的なキッシュが近所で食べられる幸運!😍
