こんにちは、月野子(@tsukinokonet)です。
今年の3月末にワードプレスでブログを始めて、ようやく40記事書けました。今回の記事の内容は、最初はアフィリエイトブログを始めたはずが、なぜか40記事を書くうちに「スマホでイラストを描けるようになった話」です。
クロネさんのブログ講座でコツコツ100記事を目指すものの…
クロネさん(@kuroneblog)のブログ講座が励みです。100記事講座は10記事単位で講座が分かれているから「区切りまでもうちょっとだから頑張ろう」と思えます。
「ブログを書く事を応援してくれる人がいる」って嬉しい。本当にこの講座はブログ書いてる人は見た方が良いです。(そして私から見れば完成された記事も、更新してアップデートされている(!)のが本当に尊敬してしまいます😭
記事を書いてもアクセスがないと不安しかない
クロネさんの講座のおかげで、(超絶遅いペースながら)なんとか記事を書き続ける事はできているものの
Twitterを見ていると3ヶ月でPV◯!収益◯!とか流れて来るのが刺激でもあり、落ち込む原因だったりもします。
「その通りです!おっしゃる通りです!」
ってわかっていても~比べちゃうよね~~~???凹むよね~??😖😖
自分でも原因はわかっていた
アクセスがない…あっても直ぐに離脱されているようだ…
書いた記事を読み返してびっくり。
自分で書いた文章なのに、目で文字を追うのも「ん?」と直ぐに引っかかってばかり…。
もちろん、その記事を書いたときに「なんども推敲して書き直して、よし。」と思って上げてるんですよ???それでこれ…ってどうなの(号泣)馬鹿なの?やっぱ学歴ないからなの??自分に凹むわ!
落ち込んでいても仕方ない。アラフォーですが勉強中
それでも諦めたくないので、写経をしたりライティングやSEOに関するを読んでいます。一朝一夕には上手になれないかも知れないけど、いつか「すんなりと心に入ってくる文章」が書けるように、なりたいのです。
今アクセスしてくれた人のために
そんな私のブログですが、検索して何かが心の琴線にふれて訪れてくれた人の為に「何か今出来る対策をしたい」
- 私に出来ることってなに?
- 素人なりにだけど絵が描ける
- 道具とかは何もないけど、亀山ルカさん(@RUKAv2)の本に載っていた方法で「スマホだけでもイラストが描ける」と知った
以前もルカさんのアフィリエイト本をご紹介した時に、ルカさんの方法で絵が描けるようになった事を記事にしています

文章が下手なら絵を描けばいいじゃない
「パンがなければお菓子を食べればいいじゃない」
マリー・アントワネットさま発言
これだ。これです。
文章が目にも当てられない(現状)ので
「イラストで誤魔化そう作戦」

- あくまで素人絵なので下手とか上手いとか考えてはいけない
- 開きなおって描くべし
- こんな素人絵が添えてあっても別に誰も喜ばないし、自己満足でしかないよなー…とか余計な事は考えずに「日本人は絵(漫画が好きな人種)だから絵を入れとけば喜ぶ」くらいの気持ちで描く
iPhoneアプリのibisPaint X(アイビスペイント)でこんなの描いています



【描き方】道具なし!ひとさし指とスマホだけ!

そりゃiPadが欲しい
でも無くても時間さえかければ素人なりに色々描けるよ!



描いて記事にして見た結果
優しいフォロワーさんが反応してくれた…😭(本当にありがとう)
やっぱり記事に反応があると励みになるね!
まとめ。
日々やる気になったり、もうダメだーーーーとなったり、ブログに対してシーソーのように向き合っています。
そもそもアフィリエイトサイトなのか、自分の書きたい事を書くブログなのか…本当に迷走している感じです😅😅
イラストについても、この方法が正解なのか
このイラストを描いている時間を、記事を書くことに使った方がもっと伸びるんじゃないのか
もっと良い方法あるんじゃないのか…正直、毎日悩んで迷っているのが「40記事を書いた今の私の現状」です。これが50、60、と書き進めて100記事を達成して、何かが見えたり掴めたりするのでしょうか?
わからない。でも40記事までに「スマホで絵が描けるようになった」
私はもう人生折り返しのアラフォーなんですが、だからこそ、こうして「出来ることが増える」のが嬉しくてたまりません。
どこまで、何が出来るのか、全然見えていませんが
たった一度の、最初で最後の人生だから、後悔のないように毎日を過ごしたいと思っています。
ブログは、その為の「道具」です。今は道具に振り回されているけど(笑)そのうち私が、道具を使えるようになりたい。なりたいよ〜〜〜〜!!
同じように頑張ってるあなた。仲良くして下さると嬉しいです😊
月野子(@tsukinokonet)